墓石マーケティング研究会

墓石店のための集客セミナー 東京・大阪 地方の墓石店を年商10億にした集客法とは? 墓石マーケティング研究会 代表 石井 靖墓石店のための集客セミナー 東京・大阪 地方の墓石店を年商10億にした集客法とは? 墓石マーケティング研究会 代表 石井 靖
  • 「注文がこない〜」
  • 「たまにくるのはお墓の手直しか墓じまいばかり・・」
  • 「このままで石材店をやっていけるのか」
  • 「この先、どうなってしまうんだ?」

多くの墓石店がそう感じているのではないでしょうか。 今、比較的うまくいっている墓石店でも、この先に対する不安はけっして少なくないと思います。 私も同じでした。 それもそのはずです。 右を見ても左を見ても、この業界明るい話題は見当たりません。 人口減少、核家族化にともなうお墓の承継者問題、さらには宗教観の希薄化、葬送に対する価値観の多様化・・ 様々なデータを見てもこの先良くなりそうな要素はゼロと言っても過言ではありません。 では、私たちはいったいどうしたら良いのでしょうか。 それを考え実行できるようになるセミナーを開催します。 世にありがちな、小さな成功例をさも普遍的なことであるように大げさに喧伝するノウハウには飽き飽きしているのではないでしょうか。 また、部分のテクニックやノウハウばかりが横行していて、実務家として実際に経営してきたあなたは、その底の浅さには気づいておられることでしょう。 今回は、そういうあなたにこそ聞いてほしいセミナーです。 私が実際に、独立創業から事業の承継者対策であるM&Aまでを経験した30年間で培ったことを包みなくお話しします。 「それは特殊な事例だからな〜」と思わないでください。
私はこの11年、自分の事業以外に「墓石マーケティング研究会」で、北は北海道から南は九州まで、 地域一番店の大きな墓石店から社長と奥様と職人さん3名でやっている小さな墓石店まで、
その地域、市場、お店の特徴、社長の性格などを踏まえて一緒に頭を悩まし、一緒に実践してきました。 会員同士お互いにアドバイスし合う中で、培ってきたことを今回はお話しします。

セミナー公開予定の墓石店経営ノウハウ

  • 今後の地域の市場規模に対して自社のシェアーをどう考えれば良いのか
  • 競合との違いを打ち出すためにどう考えれば良いのか
  • 墓石以外の埋葬を考えているお客様にはどう対応すれば良いのか
  • 地方の墓石店はWebマーケティングに取り組むべきか
  • ホームページから売り上げを作るためには何をすれば良いのか
  • 反応が落ちてしまったチラシや新聞広告はどうすれば良いのか
  • 価格だけで選ばれないためにはどうすれば良いのか
  • 相見積もりでも負けない商談力はどうつければ良いのか

などなど・・実際に経験してきた中からつかんだノウハウを時間の許す限り目一杯お話しします。 一言でいうと、まさに神様、仏様の運頼みではなく、「売り上げを意図的に作る」という考え方です。
セミナータイトルにある「集客法」と言えば、通常見込み客までを指しますが今回は成約客を増やすためには、という内容です。
今後の墓石店は、今のままなんとか頑張るか積極的に業態変換していくかに分かれると思います。
ただし、いずれを選択したとしても変化は必要です。お客様である市場が変わってしまったのです。
大きな変革期にある墓石業界、生き残りという言葉は好きではありませんが、まさに今私たちは直面化しています。
私たちが生業としてきたお墓は、単なる「物」ではありません。お墓は日本の精神文化そのものと言っても過言ではありません。
このセミナーで、これからの墓石店経営の考え方を手に入れ売上アップをし、地域の墓石店が元気になることで、
地域の、ひいては日本のお墓文化を守ることになると確信しています。
あなたのお店や会社が変化するはじめの一歩にぜひこのセミナーをお役立てください。 会場でお会いできるのを楽しみにしております。

石井 靖

墓石店のための集客セミナー

お申し込みはこちら
お客様のご感想お客様のご感想
森田 浩介

株式会社森田石材 常務取締役
森田浩介 様

「経営者として悩まれたことがある人は、即座に共感する内容です。」

世の中には色々なマーケティング理論があって、何を信じれば良いのかわからない状態にあると思います。その中で石井さんは、一から十まで一連の流れをトータルでおやりになったというのはすごいことです。この業界でマーケティングの仕組みをやりきって尚且つ結果を出されたということは、同じ業界人としてとても心強く感じます。 経営者として真剣に取り組む中で、悩まれたことがある人は、即座に共感する内容です。また、この会の小売店が主役であるボランタリーチェーンに近い考え方がとても気に入っています。この会で、最新のマーケティングに取り組みお互いが高めあい、日本人のお墓文化を守り発展させていくことを期待しています。

安東 修

株式会社安東石材店 代表取締役
安東修 様

「『お互いが参謀になる』というコンセプトにとても魅力を感じ入会しました。」

父から墓石店を引き継ぎ3名でやっていた6年前。経営者として何をしたら良いのかが分からずに迷い焦っている時期に石井さんのセミナーを聞きに行きました。セミナーではその内容に驚きの連続で、ぜひ取り組みたいと思ったのをおぼえています。またこの会の「お互いが参謀になる」というコンセプトにとても魅力を感じ入会を決めました。それから実際にアドバイスしあう心強い仲間との切磋琢磨のおかげで業績もずいぶん上がりました。
この会では、さらに石材のことだけにとどまらず、マーケティング、心理学、財務などを学び実践する中で、経営者としてのありようが一番変わったような気がしています。現状を変えたいと迷われている方にはぜひはじめの一歩を踏みだすために入会をお勧めします。

國松 祥治

國松石材株式会社 取締役常務
國松祥治 様

「やる気が倍増するこの感覚を体験できるのがこの会の最高の良さです。」

私が現場から営業になるタイミングでこの会に参加したのですが会員の皆さんの意識の高さにびっくりしたのと、考えていること・実践していることのレベルの高さに感動しました。この会では、個人的な疑問を質問することによって紐解いていけますし、また他の会員の頑張りに刺激を受け、常に勉強と気づきの連続で、考えることが楽しくなり目の前が明るくなりました。
この会は、若い経営者には常に先導的でかつ強力なサポーターになってくれる会です。一人で悩むことが多い方には特にお勧めです。悩みが答えに変わったとき、やる気が倍増するこの感覚を体験できるのがこの会の最高の良さだと思います。石井社長が自由な身となった今、体験できるチャンスがこんなに近いところにあるという機会は他にないと思うので、ぜひこれを機に参加をしてみてください。

ご推薦をいただいておりますご推薦をいただいております
小畠 宏允

小畠宏允 様
石文化研究所所長、NPO法人柳田國男『先祖の話』を読む会理事長、「十人の会」代表。著書に「日本人のお墓」「歴代法宝記」「新訂 先祖の話」他、学術論文、随筆など多数。

「企画力と行動力がある人です」

石井さんのすごいところは、その時代、その時代で皆が一番必要とすることを見抜く力があり、しかもそれを行動に起こすことです。葬式仏教という言葉がありますが、葬送を手掛けるのは聖(ひじり)から伝わる大切なもので、日本の庶民仏教の原点は葬墓。「おくりびと」も然り。その原点をよく学ばれているすばらしい人物なので、これからも大いに期待しています。

阿部 勉

阿部勉 様
(株)成世南海堂代表。在家用、寺院用仏具の製造販売を手掛ける傍ら、墓地・霊園・納骨堂開発のコンサルタント業務を営み、日本一の実績を誇る。

「新しい感覚で業界に新風を吹き込む」

石井社長と最初にお会いしたのは今を遡ること27年程前になろうかと思います。とにかく元気とバイタリティの固まりのような人だなと感じたことが思い出されます。四半世紀を経て、いつの間にか青森の風雲児から日本中の石材業界で知らない者がいない有識者となられました。常に時代の先を見据え、新しい感覚で仏事石材業界に新風を吹き込んでこられたように、これからも更なるご活躍をされることを期待しております。

石井靖プロフィール

石井 靖

石井 靖 (いしいやすし)

・有限会社ドゥ 代表取締役
・墓石マーケティング研究会 主宰
・NPO法人柳田國男『先祖の話』を読む会副理事長
1961年生まれ、青森県出身。
19歳で墓石店に入社、26歳で独立起業。
5年で同社を地域一番店にし、旧態依然とした業界の常識をくつがえす経営手法で、その後25年間連続No1の業績を出す。その過程で様々な手法を学び、数多くの失敗を経験しながら墓石店のマーケティング手法を作り上げた。この手法を元に2007年「墓石マーケティング研究会」を設立。全国の有志と切磋琢磨しながら行う取り組みは、業界内外からも注目を集めている。 2010年、日本初の墓石の通信販売を、インターネットを主体としたマーケティング手法で全国向けに展開。その緻密なビジネス設計と大胆な行動力で墓石業界に新たなジャンルを確立した。
2016年、お墓の承継者問題に取り組む事業である「墓じまいパッケージ」サービスを開始。多くのマスコミに取り上げられ話題となる。
常に業界に新風を巻き起こす手法と実績が認められ、大手リテール会社と提携、サービスを開始する。
低迷する業界の中で、墓石のみで約10億円の売上高を上げ全国売上高ランキング27位となる。
2017年M&Aによる退任。
独立起業から好成績を維持しつづけ、承継者対策であるM&Aまでを経験した業界では稀有な存在。
ありがちなコンサルタントの机上の空論ではない、墓石店を実際に30年間経営してきたスキルは、マーケティングのみならず、営業、現場、輸入業務、オペレーション、組織運営、財務、さらには経営者や社員の家族の問題に対するアドバイスまで、その実力は業界のみならず他業界からも定評があり注目を集めている。

セミナー詳細

〜墓石店のための集客セミナー〜
地方の墓石店を年商10億円にした集客法とは

費用・・・1人 18,000円税込

東京会場

日程 今回のセミナーは終了しました。
会場 フォーラム ミカサ エコ
アクセスはこちら
住所 〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目18−12
電話番号 03-3291-1395

大阪会場

日程 今回のセミナーは終了しました。
会場 アットビジネスセンター
アクセスはこちら
住所 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル7階
電話番号 06-7878-8577